「なんとなくの不安」が消えていく。知識で整えるぴーくまの暮らし

🌱はじめに:「なんとなく不安」に名前をつけたくて

看護師として働いている毎日。
ふとしたときに感じる「このままで大丈夫かな?」という気持ち。

漠然としているけれど、ずっと心のどこかにある。
その不安に名前をつけて、向き合って、整えていくには――

私にとっての答えは、「知ること」でした。


💡お金のこと、今までちゃんと学んだことなかった

経理として働いていたころも、
看護師になってからも、
“お金”についてきちんと学んだことはありませんでした。

  • 保険ってどれを選べばいいの?
  • 投資って何から始めればいいの?
  • 老後のお金って、いくら必要?

誰も教えてくれないまま、
「たぶん大丈夫かな」で済ませていたこと。


📺きっかけは、ふと見たYouTube動画から

ある日、「バビロンの大富豪」という本の要約を紹介しているYouTube動画を見かけました。
その中で紹介されていたのが、両学長のYouTubeチャンネル

実はそれまでにも何度か見たことはあったのですが、
このとき初めて「ちゃんと見てみよう」と思ったんです。

動画を見ていくうちに、「知らなかったこと」だらけだと気づいて、
どんどん知ることが楽しくなっていきました。

そして、学びを深めていく中で、
自然とリベシティという学びの場にも出会いました。


📝私は、「学ぶ」と決めた

「投資」「保険」「税金」「働き方」――
知れば知るほど、「知らなかったこと」がほどけていく感覚。

自分の未来を、人まかせにしたくない。
誰かに決めてもらうんじゃなく、自分で選べるようになりたい。

そう思った私は、「学ぶ」と決めました。
自分の暮らしを、自分で整えていくために。


📚今やっていること:FP3級の勉強

今は、まず基礎を固めるためにFP3級の勉強に取り組んでいます。

覚えることも多いけれど、「そうだったのか!」という発見が楽しい。
これまで「なんとなくで済ませていたこと」に、名前がついていく感覚です。


🧸おわりに:「知らない」は恥じゃない。でも、もったいない

お金のこと、暮らしのこと、働き方のこと――
誰でも最初は「知らない」から始まる。

でも、知ることで少しずつ整っていく。
そしてその整いが、不安を静かに遠ざけてくれる。

ぴーくまはこれからも、知識と経験を少しずつ積み重ねながら、
自分らしい暮らしを育てていきたいと思っています🌿

このブログも、その学びの一歩。
誰かの「行動してみようかな」のきっかけになりますように。

ぴーくまってどんな人?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.