【要約&実体験】『バビロンの大富豪』が教えてくれた、行動する力とお金の知恵

こんにちは、ぴーくまです🧸

今日は、わたしが「お金の勉強を始めよう」と思ったきっかけの本
『バビロンの大富豪』についてご紹介します📘

最初に出会ったのは、YouTubeでたまたま見かけた要約動画でした。
ストーリー仕立てで語られる“古代の大富豪の知恵”に惹かれて、
「これはちゃんと読んでみたい!」と、実際に本を手に取りました。

📘『バビロンの大富豪』は、ストーリーでお金の本質を学べる大切な1冊。
わたしは何度も読み返しています。

読んで一番感じたのは、「知識を得ても、行動しなければ意味がない」ということ。

学んだことを、自分の生活に合わせて“やってみる”ことが何より大事なんだと気づかされました。


🪙 黄金に愛される「7つの知恵」

古代バビロニアの知恵者・アルカドが語る、富を築く7つの法則
今の時代にも通じる、シンプルで力強いエッセンスをご紹介します。

① 収入の十分の一を貯金せよ

→ まずは「先に貯める」ことから始めよう。

この教えを知ってから、私は家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使い始めました。
収入の一部を先に取り分ける「先取り貯金」で、
お金の見える化と安心感が手に入りました💡

② 自分の欲望に優先順位をつけよ

→ 「なんとなく欲しい」を手放して、
心から満たされる選択を。

この考え方は、わたしの価値観を整えるきっかけになりました。
モノを減らすことよりも、「何に本当の価値を感じているか?」を問い直すこと。
そこに気づけたことで、お金の使い方にもブレがなくなってきたように感じています🌿

③ 蓄えたお金を働かせよ

→ お金にも働いてもらう。つまり、“投資”の視点を持つ。

私はつみたてNISA(旧制度)から始めて、現在は新NISAで運用を続けています。
さらにiDeCo(個人型確定拠出年金)も活用して、
長期・分散・積立の堅実な投資で未来への準備を少しずつ積み上げています📈

④ 危険や天敵から金を堅守せよ

→ 甘い話には注意。信頼と知識が、最大の防御

大切なお金を守るには、うまい話に飛びつかず、
信頼できる人の意見を聞くこと。
学びながら判断力をつけていくことが、資産を守る力になります。

⑤ より良きところに住め

→ 住まいは、心と暮らしのベース。人生の質にも直結。

家賃や間取りだけでなく、通勤のしやすさご近所づきあい
居心地の良さなどもふくめて、
自分にとって心地よい空間”を選ぶことが、
人生全体の豊かさにつながると感じています。

⑥ 今日から未来の生活に備えよ

→ “今”だけじゃなく、“未来の自分”のためにも準備を。

最初は「これで合ってるのかな…?」と不安もありましたが、
少しずつ学びながら続けていくうちに、“未来への準備”ができている安心感が生まれてきました🌼

「今すぐ使うお金」も大切だけど、
“数年後の自分にプレゼントを贈る”ような気持ちで、コツコツ続けています🎁

⑦ 自分こそ最大の資本とせよ

→ 知識や経験は、どんな時代でも生きる“本物の資産”。

わたしにとって、お金のことをやさしく教えてくれる存在は、
リベラルアーツ大学の両学長
動画や書籍、リベシティのコミュニティから学びながら、
行動する力」や「考える視点」を育てています📚


🌟最後に:黄金の知恵は「知って終わり」じゃない

『バビロンの大富豪』が教えてくれるのは、
“知ること”ではなく、“やってみること”の大切さ。

たとえば、
✅ マネーフォワードで家計を見直す
✅ 給料から1割を先に貯めてみる
✅ 新NISAについて学んでみる

そんな小さな一歩の積み重ねが、
未来のわたしを、ちょっとずつ守ってくれる光になると、私は信じています🌈

ぴーくまってどんな人?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.